虫垂炎の画像診断

まず上行結腸を探し、次に回盲弁、そして虫垂の位置を確認

◎CT所見

6mm以上の虫垂の腫大

周囲脂肪織の毛羽立ち(dirty fat sign)

2mm以上の虫垂壁肥厚

造影CTで虫垂壁の造影増強効果

◎副所見

虫垂結石、腸間膜リンパ節腫大、傍結腸溝の液体貯留など

※ただし急性虫垂炎以外でもみられる

◎虫垂自体の炎症を示唆する所見=カタル性虫垂炎に相当

径が6mmを超えて拡張。

壁肥厚および壁造影効果増強。

◎周囲炎症波及を示唆する所見=蜂窩織炎性虫垂炎に相当

周囲脂肪織濃度上昇(dirty fat sign)。

盲腸の粘膜下層の肥厚。

終末回腸の壁肥厚。

外側円錐筋膜の肥厚。

◎虫垂の穿孔を示唆する所見=壊疽性虫垂炎に相当

虫垂の壁外のairの存在 

虫垂壁の一部欠損

虫垂結石の逸脱

膿瘍形成

※なお、虫垂結石(糞石)を伴う虫垂炎は穿孔する確率が高く手術適応を示唆する重要な所見とされている。